top of page
振付・ダンス総合コーディネートdignitive

ダンス練習・リズムトレーニングにおすすめの曲10選

  • 執筆者の写真: うぽる
    うぽる
  • 2024年12月16日
  • 読了時間: 3分

更新日:7月17日

リズムトレーニングなどのダンス練習をするとき、曲選びに迷いますよね。


曲を選ぶより練習自体に時間を使いたいのに!という方のために、リズムトレーニングにオススメの楽曲を集めました。

練習したいステップにぴったりの曲が見つかりますように!





Pharrell Williams - Happy



とにかく明るくて、まさに「ハッピー!」な1曲。

アップのリズム取りに最適です。

明るい雰囲気にはテンポが遅めなので、初心者さんやゆっくりリズム取りを確認したいときにぴったり。




Maroon 5 - Sugar



こちらもアップにオススメ。

前ノリ後ノリも気持ちよく練習できそうです。





Sean Paul - Got 2 Luv U



ディープでレイドバック感のあるグルーヴがめちゃめちゃかっこいい1曲。

これはダウンの練習に使って欲しい!

テンポも遅いので初心者さんにもおすすめ。

この曲でレイドバックするグルーヴ感を体感・習得して欲しいです。




DJ Snake, Lil Jon - Turn Down for What 



こちらもダウンにオススメ。少し攻撃性のあるサウンドでテンション上がります。




BTS (방탄소년단) 'Dynamite'



お待たせしました、比較的最近の曲です(笑)

古い曲ばかり集めたいわけではないのですが、近年の新曲ってかなりテンポが速いんですよね…

リズムトレーニングにはちょっと速すぎるかなという曲が多いので、どうしてもこうなってしまうという。

この曲はこれまでの曲よりは少し速めですが、それでもアップ系のステップを練習するにはピッタリです。





Lizzo - About Damn Time



ダウンにもアップにも合います。

ダウンとアップを切り替える練習には最適な曲ではないでしょうか。

どっちにもしっかり合う曲は結構珍しく、レアな1曲です。





Jessie J - Bang Bang ft. Ariana Grande, Nicki Minaj



女の子!な可愛らしさセクシーさもある1曲。

アップ系のリズムトレーニングにも良いですが、アイソレーションやボディウェーブを含んだステップの練習には気持ちよくハマりそうです。





Jonas Blue - Perfect Strangers ft. JP Cooper



HOUSE系のステップを練習するならコレ!

疾走感があり、飽きずにステップを踏み続けられます。





Jax Jones - Breathe ft. Ina Wroldsen



HOUSE系にもオススメですが、個人的にはこれでジャンプをしてウォームアップするのが好きです。

ただジャンプするだけでも、リズムにしっかり合わせることを意識すると、かなり良いリズムトレーニングになりますよ。




promise - illyus & barrientos



HOUSE系のステップにオススメ。

細かいステップがきちっとタイム感にハマっていくと気持ちよいです。




ree



いかがでしたか?

これらの曲を使って練習してもらうのもいいですし、これらをきっかけに、新しい曲との出会いもぜひ楽しんでくださいね!




「リズム感をもっとよくしたい!」
「自主練だけでは伸び悩みを感じている…」 「ダンスの先生に個別指導してもらって、リズムトレーニングを極められたらいいのに」

という方は、リズムトレーニング専門のオンラインダンススクールで学ぶのもオススメです。


ree

現在200本以上のリズムトレーニング・ダンスの基礎トレーニングの教材が見放題


ダンス講師のマンツーマンレッスンがオンラインで毎月受けられるから、やりっぱなしにならず、着実にスキルアップできます。


まずは7日間の無料体験からお試しください!





この記事のライター

ree

うぽる

振付・ダンス総合コーディネートサービス「Dignitive」代表。TRFのSAM氏、ETSU氏らに師事し、13歳でTRFバックダンサー、AAAのバックダンサーとして活動。その後歌手活動やラジオパーソナリティなどを経て、2013年から振付師・ダンス講師に。生徒に向き合う丁寧な指導と高品質な振付には定評がある。



 
 
 

コメント


bottom of page